トップページ > 勤労者医療のご案内 > 治療就労両立支援部

治療就労両立支援部

設立趣旨

 これまで勤労者予防医療部で行ってきた予防医療活動に加え、平成26年4月から、新たに治療と就労の両立支援の取り組みを開始するため、「勤労者予防医療部」を「治療就労両立支援部」と改称し、予防医療モデル事業及び治療就労両立支援事業に取り組むこととしました。

  

予防医療モデル事業

 勤労者の健康確保を図るため、過労死(脳・心疾患)、勤労女性特有の健康障害等の発症予防及び増悪の防止に関する予防医療活動を通じて、事例の集積、集積した事例の分析・評価により効果的な予防法・指導法を開発するための調査研究を実施します。

当院の予防医療活動

 医師、保健師、管理栄養士、理学療法士を配置し、健康診断結果等に基づき、生活、栄養、運動を観点とする総合的な保険指導のほか生活指導、栄養指導、運動指導を行っています。
 また、疾病予防、生活習慣改善等の講習会開催や産業医等に対する情報の提供を行っていきます。

生活指導 栄養指導 運動指導

上記の各種指導は専門スタッフ(医師、保健師、栄養士、理学療法士)が行っています。 申込み・お問い合わせは、治療就労両立支援部まで

具体的な取り組み
■教育プログラム・スタッフの派遣

事業所・団体のご要望に応じて、健康教育に関する教育プログラムの提供や、教育専門スタッフ(保健・栄養・運動等)の派遣を行います。

■健診を受診した方の健康管理

人間ドック・労災二次健康診断を受診した方に対しての健康管理を行います。

▲労災二次健診食事体験参考メニュー
このお食事は、理想的なカロリー、蛋白質、脂質、
塩分となるようコントロールしております。
普段の食事内容と比較しながらご賞味ください。

■地域診療所との連携

診療所の先生のご紹介に応じて、生活習慣病患者に対して必要とされる特殊検査(糖尿病患者に関する眼底検査や、頸部エコー検査・狭心症患者に対する運動負荷テストや、心臓カテーテル検査など)を担当し、検査結果ならびに資料をつけて紹介医にお返しします。

ページトップ

治療就労両立支援モデル事業

 平成26年度から新たに、がん、糖尿病、脳卒中の罹患者及びメンタルヘルス不調者に対し休業等からの職場復帰や治療と就労の両立支援への取組を行い、事例を集積し、医療機関向けのマニュアルの作成・普及を行うこととしています。

◆治療就労両立支援部に関するお問い合せ・連絡先

〒488-8585 愛知県 尾張旭市 平子町北61
旭ろうさい病院 医事課
電話:0561-54-3131(内線571)

ページトップ